
今回は、“ゲーム理論”の解説と、ゲーム理論を日常生活に活用する方法をご紹介させていただきます。 この記事を見た方は、次の2つのことができるようになりますので、ぜひ、最後までお読みください。 ゲーム理論の『囚人のジレンマ』・・・続きを読む
今回は、“ゲーム理論”の解説と、ゲーム理論を日常生活に活用する方法をご紹介させていただきます。 この記事を見た方は、次の2つのことができるようになりますので、ぜひ、最後までお読みください。 ゲーム理論の『囚人のジレンマ』・・・続きを読む
今回は、世界的ベストセラーとなった『チーズはどこへ消えた』と『仕事はたのしいかね?』の2冊を要約して、私なりの解釈を加えて「変わる事の大切さ」を一緒に学んでいきたいと思います。 動画版はこちら チーズはどこへ消えたの解説・・・続きを読む
みなさんこんにちは。 今回は、簡単にロジカルシンキングができるようになる方法をご紹介します。 ▼この記事の動画版はこちら この記事を見ると、次のことができるようになりますので、ぜひ、最後までご覧ください。 ロジカルシンキ・・・続きを読む
みなさんこんにちは。 今回は、パナソニック創業者、松下幸之助さんの『道をひらく』という書籍から、人生を切り開く方法をご紹介させていただきます。 ▼動画版はこちら 皆さんもご存じの通り、松下幸之助さんは、パナソニックを一代・・・続きを読む
今回は、欧米でベストセラーになった、フェリックス・デニスさんの『本物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて』という書籍から、お金持ちになる前に知っておくべき3つのポイントをご紹介させていただきます。 金持ちになろうと思・・・続きを読む
みなさん、こんにちは。 今回、『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』という書籍から、人生において大切な『将来についての不安の払拭方法』と『本当にやりたいことをやるためのコツ』を解説をさせていただきます。 今回紹介・・・続きを読む
まず前提として、私はこれまで、格安SIMを提供しているIIJmioという格安SIM業者を利用していました。利用期間は6年程です。 今回発表された、楽天モバイルの新プランが衝撃的なコスパだったので、この度、重たい腰を上げて・・・続きを読む
今回は、堀江貴文さんの『ハッタリの流儀』という書籍から、ホリエモン流のハッタリのかまし方をご紹介します。 動画での解説はこちら まず、最初に、堀江さんがいうハッタリは、一般的に思われれる単に嘘をつくということではなく、ハ・・・続きを読む
前回は、銀行で商品を買ってはいけないということをお伝えしましたが、今回は、損したくない人が最初に買うべき金融商品をご紹介します。 ▼今回の内容の動画はこちら 日本人は、貯金が大好きな国民で有名です。 この図は、日銀が・・・続きを読む
今回は、「俺か、俺以外か。 ローランドという生き方 」という書籍から、人生に役立つ情報をご紹介します。 今回の内容の動画版はこちら ローランドって誰? まず最初に著者のローランドさんについてご紹介しますと、ROLANDさ・・・続きを読む
今回は、人生においても重要な、『継続』についてのお話です。 あのイチロー選手も、メジャーリーグで、年間最多安打を記録したときに、こう言っています。 「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところに到達するただ1つの道」・・・続きを読む
今回は、あなたの人生を左右する“習慣”についてのお話しです。 ▼動画はこちら いまのあなたの人生は、過去にあなたがやった言動や思考などが積み重なって作られています。そして、言動や思考は、ほとんど、あなたの習慣からきていま・・・続きを読む
無事にマイナポイントを受け取ることができました! https://twitter.com/koji050/statuses/1323141140497883136 マイナポイント事業が、今年(2020年)9月に大々的に始・・・続きを読む
残念なことに、ふるさと納税の規制法が国会で可決されてしまいました。 このブログでもふるさと納税については、いろいろとお伝えしてきましたが、残念ながら、今後はふるさと納税は縮小傾向になりそうです。 今後のふるさと納税のポイ・・・続きを読む
災害時やキャンプ用に蓄電池を購入しました。 サイズはこのくらいですが、なんと、137700mAhも容量があります。 しかも、ちゃんとACコンセントが付いているから、家電などにも利用できるんです。 金額は59,800円と高・・・続きを読む
僕は現在、「HUAWEI p10 lite」というコスパ最強のスマホを使っています。 ちなみに、最新モデルはこっちですね。 (アマゾンでもベストセラーになっています。申し分ないスペックで3万円とはHUAWEI凄すぎる。)・・・続きを読む
先日、落合陽一さんの「超AI時代の生存戦略」という書籍を読んだのですが、こんなことが書いてありました。 もしあなたが仕事で溜まったストレスを違うことで発散していたとしたら、その生き方は間違っているということになる。 理想・・・続きを読む
世の中に役立つような商品やサービスを提供する。 広告宣伝をして、そのサービスを広める。 自分のスキルを活かして、お客様のの役に立つ。 スタートアップは、世の中が気づいていないようなサービスを立ち上げて、出資を集めて、サー・・・続きを読む
ポケモンGOが日本でリリースされたころは、Zenfone5ユーザーは、端末が未対応で辛い思いをしたと思います。 【悲報】Zenfone5はポケモンGOがダウンロードできなかった… ※そのため、Zenfone5ユーザーは、・・・続きを読む
この話は、私が盲腸にかかり、そのまま腸閉塞という合併症になり、約1ヶ月間の入院になってしまったときのお話です。はっきり言って、これまで人生30年生きていた中で、ワースト3に入る出来事でした。 腹を2回切るわ、絶食は1ヶ月・・・続きを読む