非常時のための備えとして、suaokiポータブル電源G500を購入しました。

災害時やキャンプ用に蓄電池を購入しました。

サイズはこのくらいですが、なんと、137700mAhも容量があります

dav

しかも、ちゃんとACコンセントが付いているから、家電などにも利用できるんです。

dav

金額は59,800円と高価ですが、いざとなったとき用に買いました。

上からの見た目

image

裏面の表記

image

製品の仕様は以下の通り(アマゾンページより抜粋)

大容量500Whのポータブル電源
リチウムイオンバッテリーを採用し、AC 100VやDC 12V、USBなど多用途出力対応で幅広い機器、家電製品へ充電できます。
G500は、コンパクト軽量で、取っ手も付いており、持ち運びやすいです。キャンプ、車中泊、アウトドアで家庭用電源が使えて便利です。停電や災害時、交流電源が使用できない時での備えにも最適です。

五つの出力に対応
ACコンセント(2口):50Hz/60Hz変換可能/純正弦波、定格300W、瞬間最大600W
DC出力(2口):12V/3A
シガーライターソケット:12V/120W
USB出力(2口):5~12V/3A 最大18W(QC3.0搭載)
Type-C:5~12V/3A 最大18W (QC3.0搭載)
※USB出力は、Qualcommの独自技術である急速充電規格「Quick Charge 3.0」を採用し、最大18Wの出力を提供し、スマートフォン、タブレット、その他USB機器の充電時間を大幅に短縮できます。

3Wayの充電式:
付属のACアダプタと車充電器による充電のほか、ソーラーチャージャー(別売り)により、エコ、経済的に充電もできます。フル充電後、自動電源OFFします。
家庭コンセント充電(DC充電入力ポートサイズ:6.5*3.0mm、ACアダプタ付き):14~40V
シガーソケット充電(車充電器付き):12/24V
ソーラー充電(接続用のコード付き):10A(最大)/14V~40V

製品仕様:
モデル:G500
電池:
– 容量:137700mAh /500Wh
– 電圧:3.7V
– バッテリーセルタイプ:リチウムイオン
サイズ:280mm(L)x 190mm(W)x 210mm(H)
重量:6.8kg
保証:一年間
付属品
1 x ACアダプター充電器
1 xシガーライタープラグコード
1 x ソーラー充電用ケーブル
1 x 日本語取扱説明書
1 x 感謝カード

これがあれば電気が無くなっても仕事ができる!

僕は普段からパソコンで仕事をしていますので、パソコンが使えなくなると仕事が一切進まなくなります。それでは困るので、今回、高いお金を払って、アマゾンで販売している中でも、一番良い蓄電池を購入したのです。もちろん、経費になります。個人事業主バンザイ!

ただ、買ったはいいけど、ずぅっと放置していたので、購入してから4ヶ月箱に入れたまま放置していました。使い方もわからないといざというときに困るので、今回、箱を開けたて使ってみたので、備忘録としてまとめておきます。

使い方

使い方と言っても、そんな大したことはありません。ただ、蓄電池に充電して、充電したら、ACアダプタで電気を使用する。もちろん、スマホやタブレットに充電することもできます。

まずは、見た目のご紹介。前面から見たら、こんな感じです。

image

製品仕様の通り、ACコンセントが2つ、USBが2つ、TypeCが1つあります。(※上画面の左下部分)

あとはDC出力が2つ、とシガーソケットもありますね。(※上画面の右下部分)

使うときは、電源ボタンを押して、ここから電気を取ればいいんですね。

電源を入れてみました

mde

電源を入れると、パネルに電池とINPUT、DC,ACの表示がされます。

例えば、ACコンセントから電源を取ると、一番下のAC部分にいま使っている電気の表示がされます。

image

電源が無事に供給されました

充電方法

続いて、充電方法です。

充電も簡単。右上に「INPUT ADAPTER」と書かれたところに付属されたケーブルを使って充電するだけ。

image

充電すると一番上のINPUTに電力が表示されます。

image

ちなみに、INPUT欄の右側にPVと書かれたところは、ソーラーパネルから給電するときに使うようです。(ソーラーチャージャーはこちら)

7W、16W、60W、100Wの4種類用意されているようです。(これもそのうち買おうかな。値段が結構ちがうけど、買うなら100Wかな。経費になるし。)

備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)

備えあれば憂いなしとは、普段から準備をしておけば、いざというとき何も心配がないということ。

そうです。普段から準備しておけば、いざというときに助かります!

みなさんもいざというときのために、一家に一台用意してみてはいかがでしょうか。(ちなみに、蓄電池は80%位の充電でとめたいた方が長持ちするらしいです。)

以上、ご参考まで。

当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m

この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本


また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。

おすすめYoutube動画

Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。

Youtubeチャンネルはこちら

【スポンサードリンク】


コメントはお気軽にどうぞ。(※お名前は仮名やペンネームでもOKです。また、コメントは管理人が確認後に公開させていただきます。)