今回は、マクドナルドを日本に持ってきた商人、藤田田さんの著書『ユダヤの商法』から、【お金儲けに必要な5つの法則】をご紹介します。
動画はこちら
現在、マクドナルドは日本に2,896店舗展開しています。(※2019年3月時点)売上高も、2,700億円以上ある誰もが知っているファーストフード店です。(※売上高は2018年度分)
そんな日本における大商人の藤田田から商売のコツを学んでいきましょう。
藤田田に学ぶ、お金儲けに必要な5つの法則
お金儲けに必要な5つの法則は、次の通りです。
- 約束は必ず守る
- 数字に強くなる
- 女と口を狙う
- 必ずメモをとる
- 成果が出なければ見切る
一つずつ、ご紹介していきます。
1.約束は必ず守る
藤田田さんは、『銀座のユダヤ人』という愛称で呼ばれていました。
世界中のユダヤ人から藤田さんは信用されるようになったのですが、なぜ、ユダヤ人から信用を獲得できたのかについて、有名なお話がありますのでご紹介します。
あるとき、藤田さんは、ユダヤ系資本の会社からナイフとフォークを三〇〇万本、受注することになります。
スケジュールとしてはこの通りです。
・9月1日にシカゴに納品
・8月1日に日本から船を出せば間に合う
そこで、藤田さんは、早速、日本の業者に製造を依頼しますが、この日本の業者が、「田植えが忙しかったもんでしゃあないわ」と、納期を軽視し、間に合わせませんでした。
これでは、契約を厳しいユダヤ人との約 束を守れないと思った藤田さんは、船での出荷をあきらめ、ボーイング707をチャーターして、空輸にすることにします。ただ、飛行機のチャーター代は、約3万ドル(当時のお金で1000万円)となり、ナイフとフォーク300万本の代金では、大赤字となります。
しかし、藤田さんは、それでも、飛行機をチャーターして、意地でも納期に間に合わせることにします。
なぜなら、ユダヤ人は、一度でも契約を破ったら、相手を絶対に信用しないから。たとえ、製品が遅れたのたは自分の責任ではなくても、ユダヤ人は弁解は絶対に聞かない。
ユダヤ人は、常に「ノー・エクスプラネーション──説明無用」
そのことを既に知っていたので、藤田さんは、飛行機代の損をしても、ユダヤ人の信用をとることにしたのです。
このような事件で、藤田さんは、ユダヤ人から信用を得るようになり、商売も大きくなっていきました。
ここで、ユダヤ商法として大切な部分を ご紹介させていただきます。
ユダヤ人は〝契約の民〟といわれている。それだけに、ユダヤ商法の神髄は『契約』にある。ユダヤ人は、いったん契約したことはどんなことがあっても破らない。
ということで、商売には、まずは相手の信用を得るために、約束を必ず守ることが不可欠となります。
2.数字に強くなる
次は、 数字に強くなる です。
お金儲けに数字は、切っても切れないものです。そのため、あなたも、数字に強くなる必要があります。
書籍でもこのように書かれています。
ユダヤ商法には法則があり、数字に強くなることがユダヤ商法の第一歩である。
よく、会社の中でも、「事実と数字」で説明しろ!と言わたりしますが、数字は相手を説得するときにも使える道具となりますので、普段から数字を意識して使うようにしましょう。
3.女と口を狙う
3つ目は、 女と口を狙う です。
ユダヤ商法の特徴は、ダイヤモンド販売など、女性をターゲットにしたものが有名です。これが、女を狙う。ということですね。それと、もう一つは飲食ビジネスもユダヤ商法の第二の商品です。
ここでまた、書籍の一部をご紹介します。
「ユダヤ商法に商品はふたつしかない。それは女と口である」
4.必ずメモをとる
4つ目は、必ずメモを取る。です。
メモといえば、最近では、前田裕二さんの『メモの魔力』が爆発的に売れていますが、藤田田さんも、メモをとる重要性を伝えていました。
ユダヤ人は、重要なことは、どんな場所ででも、必ずメモを取る。このメモが、彼らの判断の正確さにどれほど役立っているか分からない。
この本は、1972年に書かれた本ですが、そこから約半世紀たったいま、前田裕二さんの「メモの魔力」が売れていることも面白いですね。50年前もメモをとることは重要でしたし、今現在でもそれは変わっていません。
5.成果が出なければ見切る
最後は、 成果が出なければ見切る です。
これは、株の世界でいう“損切り”と一緒の意味です。
ユダヤ人は、相手の気持が変わるまで、辛抱強く待つ反面、ソロバン勘定に合わないと分かれば、三年はおろか、半年と待たないで手を引いてしまう。
商売やビジネスは、失敗がつきものです。
まず、挑戦してやってみる、ということは大切ですが、それと同時に、うまくいかなかったら見切る、ということも大切ですので、ぜひ、このことも覚えておきましょう。
まとめ
それでは、今回のお話しをまとめます。
藤田田さんから学ぶ
【お金儲けに必要な5つの法則】
- 約束は必ず守る
- 数字に強くなる
- 女と口を狙う
- 必ずメモをとる
- 成果が出なければ見切る
これら5つの法則は、普段の生活や仕事でも大切なことですので、ぜひ、参考にしていただければと思います。
他にも、ここでは紹介しきれなかった藤田田直伝のユダヤ商法がたくさん書かれていますので、もし気になる方は、書籍をチェックしてみてください。
※ちなみに、今回紹介した書籍は、1972年に書かれた古い書籍ですので、一度絶版になりましたが、2019年4月現在、改めて復刊されましたので、もし、興味がある方はチェックしてみてください。
以上、ご参考まで。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。