ここでは、与沢翼さんの「ブチ抜く力」をご紹介します。
この本を読んで得られるメリット
- なぜ、与沢翼が完全復活したのかがよくわかる
- 成功者の思考法をインプットして人生に役立てられる!
※説明動画も作りましたので、もしよろしければご覧ください。
与沢翼の恐ろしい実績
- 1億3500万円を3ヶ月で27億円に
- 世界各地に計40戸、総額45億円の不動産を所有
- 91kgあった体重をたった2ヶ月で69kgに
短期間にこれだけの結果を出されています。すごい、凄すぎます。
与沢翼が復活できた3つのポイント
- たった一つの結果のために、魂を売る
- センターピンをつかんで、3週間徹底的にやる
- 種をまき続ける
1.たった一つの結果のために、魂を売る
まず、1つ目のたった一つの結果のために、魂を売る。ということですが、これは、もし、あなたが何か達成したい目標があったら、そのことをだけに集中して、達成するまで頑張るということです。
そのため、たとえば、夜の飲み会やゲームや遊び、テレビを見ることなど、その目標とは関係がないものはすべて切る。目標達成のためだけに行動する。ということになります。
これは、飛行機の離陸のときと同じで、一度飛び立ってしまえば、あとは安定した飛行になりますが、飛行機の機体が浮くまでは、時速を上げ続ける必要があります。そのため、目標達成のために、特に最初は、ストイックに頑張り続ける必要があります。
与沢さんも書籍ではこのように言っています。
常に本気である事。そして、一つの結果のためだけに、ただひたすらストイックになる。
例えるならば、それは、飛行機の離陸と同じです。
飛行機で一番難しいのは、離陸時と着陸時だと言われています。一度、地上から重い機体がフワリと浮き上がり、空気抵抗の少ない高々度の上陸まで上がれば、その後は安定した飛行が可能となります。
ブチ抜くーそれは、まさにこの飛行機の離陸と同じ事なのです。
2.センターピンをつかんで、3週間徹底的にやる
目的を達成させるために私が最初にやる事。
それは、「物事の本質は何か」を考える事。
2つ目は、センターピンをつかんで、3週間徹底的にやる。です。
センターピンとは、ボウリングでいう、真ん中のピンです。このピンを倒せば、他は全て倒れるという比喩で、“物事の本質”のことです。
つまり、自分が、「これが本質なんじゃないか」と思ったことをやってみて、テストします。テストすることで、センターピンかどうかを確認できます。
センターピンを見つけたら、3週間やってみる。
一つのセンターピンを見つけたら、最低3週間は続ける。
リーダーシップ論の世界的権威であるロビン・シャーマは、「人間は3週間、何かを続ける事ができれば、その行為は習慣となり、3週間後には無意識にその行為を続ける事ができる」と語っています。
しかも、最初の『たった一つの結果のために、魂を売る』でお話ししたように、目標達成に関係ないことは排除してストイックにやり続けます。
センターピンは1つに絞る
センターピンだと思ったこと以外はやらない。捨てる勇気を持つ。
これは、テストマーケティングと一緒です。テストマーケティングでも、いろいろな指標を変えてしまったら、何がうまくいって、何がうまくいかなかったかが分からなくなります。そのため、テストマーケティングでは、かならず、指標を1つだけ変えてテストします。与沢さんは、これを人生の行動に落とし込んでいるんですね。
センターピンの見つけ方
『3週間』というリサーチ期間を設けて、1週間ごとにリサーチレベルを3段階に分けていくというものです。
1週間目:全体像を把握する
2週間目:推論を立てる
3週間目:センターピンを設定する
人の意見は聞かず、自分の頭で考えたことを実践する
人の意見は参考にしてもいい。でも、自分で考えて納得したことだけをやる。
3.種をまき続ける
最後は、種を蒔き続けるです。
種を蒔かないと、何も育ちません。ここでいう種とは、行動です。人は行動をしなければ、何も結果が変わりません。
たとえ、失敗しても、種を蒔き続けます。
失敗しても成長があるので、小さいことは気にせず、どんどん種を蒔き続けるようにしましょう。7割くらいの不確実性でも飛び込み、種を蒔きます。
数々のタイプの成功者がいる中でも、一番強いと思うのは、「失敗を恐れず、種を蒔き続けられる」タイプです。種を蒔かないと、人はどれだけ優れた資質をもっていたとしても、何も生む事はできないからです。
7割くらいの不確実性でも飛び込み、種を蒔く
あなたがするべきは、ただ種を蒔き続ける事だけです。
それらの種が全て花を咲かせて実をつけるとは必ずしも限りません。でも、仮に失敗したとしても大いなる成長がありますので、小さいことは気にせず、失敗を恐れず、そのまま巻き続けてください。
まとめ
ということで、ここでは、与沢翼さんの『ブチ抜く力』をご紹介させていただきました。
今後、あたなが与沢さんのように、ご自分の目標を達成したいのであれば、
- たった一つの結果のために、魂を売る
- センターピンをつかんで、3週間徹底的にやる
- 種をまき続ける
ということを実践してみてくださいね。
※このお話が、少しでも、あなたのお役に立てたのであれば、嬉しいです。
ブチ抜く力、6,6000部を突破したようです。
祝5刷1万部追加
が決まったそうです^^
計66000万部。電子書籍入れると72000部とのこと。
皆さんありがとう^^ pic.twitter.com/840NRW04f9— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 3, 2019
以上、ご参考まで。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。