
これまで川上さんの書籍はいろいろと読んできて、このブログでもご紹介させていただきました。 ブロガー必見!川上量生さんの『コンテンツの秘密』を読もう 川上量生さんの『ルールを変える思考法』が面白い 今回は、その続編です。 ・・・続きを読む
これまで川上さんの書籍はいろいろと読んできて、このブログでもご紹介させていただきました。 ブロガー必見!川上量生さんの『コンテンツの秘密』を読もう 川上量生さんの『ルールを変える思考法』が面白い 今回は、その続編です。 ・・・続きを読む
この本、クレジットカードに関する本質が書かれていましたので、その内容をご紹介させていただきます。 得する生活 お金持ちになる人の考え方 橘玲 クレジットカードを利用する際に必要な知識はこの世にふたつしかない。それはとても・・・続きを読む
先日からOneDriveを使っているのですが、なかなか快適です。 Onedriveを使い始めたときの最初の同期には、実に20時間以上かかりましたが、同期後は良い感じに動いてくれています。※参考:OneDriveを使い始め・・・続きを読む
これまで、パソコンデータのバックアップ用には、外付けハードディスクを使っていたのですが、毎回の同期が面倒くさいな。と思い、オンラインストレージ(クラウドストレージ)の利用をすることにしました。 オンラインストレージとして・・・続きを読む
昨日、WEB業界で働いていれば、知らない人はいない永江一石さんの以下の書籍が出版されました。 僕も、もちろん、速攻でアマゾンサイトで購入しました。 ネット上でよく言われいてるように、非常に長い書籍です。(ぶっちゃけ、僕も・・・続きを読む
この本は、いかに川上さんがゲーマーとして優秀なのかということと、川上さんの経営手腕がうかがえる本です。 仕事を進めるうえでも非常に勉強になる本ですので、ここでは、本書のポイントをご紹介させていただきます。 持論を実行しち・・・続きを読む
最近、川島量生さんの書籍を読み漁っているのですが、面白いですね。 ここでは、先日読んだ、『コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと』をご紹介します。 面白かった!ブログやっている人は必読。川上 量生 の コンテンツの秘・・・続きを読む
最近では、同一労働同一賃金やテレワークの推進、外国人労働者の受け入れや配偶者控除の廃止が検討されたりと、働く環境を変える動きがめざましいですね。 そんな中、先日こちらの本を読みました。 書籍:未来から選ばれる働き方 「会・・・続きを読む
『アイデアのちから』、という本を読みました。 この本は、タイトルを見ると、『アイデアを如何にして生み出すか?』というようなアイデア創発本のように思えますが、実際に読んでみると、『どうしたらより多くの人々にメッセージが伝わ・・・続きを読む
情報のアウトプット方法はいろいろとあります。 たとえば、SNSでつぶやくのもアプトプットですし、僕のようにWEB上に文章を書くのもアウトプットです。会議などで発言をすることも、外出先でお客さんにプレゼンテーションをするこ・・・続きを読む
僕も28歳で会社を辞めて独立したくちですが、おかげさまで、独立後もなんとか奇跡的にやらせてもらっています。 そんな僕が、独立当初、あぁ、これを知っておけばよかったなぁ、と思うことをご紹介させていただきます。※僕自身の独立・・・続きを読む
この本は、15年前に書かれたとは思えないほど、有益な情報が載っていました。 まず、戦略思考を変えよ―戦略マネジャー8つの心得 著者:田坂 広志 戦略とは、読んで字のごとく、戦(いくさ)を略することですが、本書には、いかに・・・続きを読む
腕時計型のハートレートモニターを購入してから約1週間が経ちましたので、その所感をご紹介させていただきます。(ご参考:健康増進!ハートレートモニター(Veryfit)の使い方と機能のご紹介) 早速、ハートレートモニターを使・・・続きを読む
久しぶりにいいモノを購入しました。 何を買ったのかというと、ハートレートモニターです。 じゃーん。 運動時、あなたの最適な心拍数を知っていますか? 運動するときは、軽すぎる運動は効果が薄いですし、重い運動をしても体によく・・・続きを読む
マイナンバー制度が始まったため、確定申告には、個人番号カード(マイナンバーカード)が必要となります。(※ちなみに、個人事業主の確定申告の電子申請方法はこちらをご覧ください。) まだまだ来年度の確定申告には時間がありますが・・・続きを読む
先日、ホリエモンの『本音で生きる』を読みましたので、その紹介をさせていただきます。 この本には以下のような内容が書かれています。 でもやっぱり、「本音を言えない」「やりたいことができない」と考えている人って「キモッ」て思・・・続きを読む
先日、Paypalから以下のメールが届きました。(今回、騙されかけたのでご紹介させていただきます。) 読んでみると、72時間以内に要求された情報を入力しないとあなたのアカウントは制限されてしまいますよ。その際、銀行口座を・・・続きを読む
日本でもポケモンGOが配信されたということで、早速ダウンロードしてみようと思ったところ、以下の画面が表示されました…。(ちなみに、僕の端末はASUSのZenfone5です。) ん? んん??(まさか!?) 『お使いの端末・・・続きを読む
昨年の国勢調査で、とうとう日本人の4人に1人が65歳以上になったようですね。今後も進んでいく超高齢化社会の日本では、ある意味、会社や国に期待せずに、自分自身や自分の家族を守っていく必要があります。(会社や国が悪いというわ・・・続きを読む
この本、とてもいいことが書いてありましたので、ここでもご紹介させていただきます。 著:ジャレド・ダイアモンド・ダニエルピンク他 モノを買うより体験を買う時代 モノより体験を買う時、もっと幸せになれる 果たしてお金では幸福・・・続きを読む