インターネットで商品・サービスを多くの方に広めたい!
今日は、そんな経営者や事業者の願いを叶えてくれそうなサービス『GHORUS』をご紹介します。
目次
クラウドツイーティングができるGHORUSとは?
GHORUSというサービスは、一言でいうと、ソーシャルメディア(TwitterやFacebook)を用いた“拡散通知サービス”です。
要するに、ネット上に自社のサービスや商品を広める機会を与えてくれるんですね。しかも、利用は無料でできます。
クラウドツイ―ティングとは?
クラウドツイーティングは、特定の情報を多数の人達に向けて発信したい人が、不特定多数の人から賛同を募り、SNS上で拡散させることを言います。不特定多数の人がSNSに同じ内容を同時刻に投稿することによって更なる拡散を生みます。群衆(crowd)とSNSアカウントで発信する(tweeting)を組み合わせた造語です。世界中で、NPO、署名運動、製品発表など活用事例は様々です。
うん、とっても面白そうですね。
ということで、以下にGHORUSの利用方法をご紹介します。
GHORUSの使い方
※GHORUSを利用するには、TwitterかFacebookのアカウントが必要となります。
- GHORUSにアクセスする
- ログインする
- 『プロジェクトを投稿する』をクリック
- 投稿情報を入力する
GHORUS
※ご自身のSNSアカウントで連携します。
以下の情報を画面に沿って入力していきます。
・プロジェクトのタイトル
・カテゴリ
・画像
・サブ画像
・プロジェクトの説明
・クラウドツイーティングされる文章
・リンク
・目標人数の設定
・クラウドツイーティングの期日
必要事項を記載したら、『投稿する』ボタンをクリックします。
すると、最後に確認画面が表示されるので、問題なければ、再度『投稿する』をクリックします。
これで、プロジェクトの投稿は完了です。あとは、応援してくれる人が目標値まで到達するのを待つだけです。
実際に使ってみました
“まずは試しに”、ということで、早速私も作ってみました。もしよろしければ、応援よろしくお願いします。
GHORUS|群馬県限定WEB支援サービス
※最近はとっても面白くて、有意義なネットサービスがどんどん出ていますので、今後もこのブログで随時紹介していきますね。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。