以前このブログで、ZenfoneユーザーはポケモンGOがダウンロードできないことをご紹介しました。
そのため、これまでは、どうしてもポケモンGOをやりたいZenfoneユーザーは、どうしていたかというと、APK Mirrorサイトにアクセスして、非公式のポケモンGOを自己責任の名のもとにインストールするしかありませんでした。
ただ、APK Mirrorサイトでは、世界中のアンドロイド利用者が、apkファイル(アンドロイドアプリファイル)を投稿していて、少々セキュリティが不安なのです。
しかし、今回、ASUSの公式ページで次のページが掲載されました。
タイトルは、『How to enable Pokémon GO on ZenFones and list of available ASUS devices』。
翻訳すると、
『ZenFonesと利用可能なASUSのデバイスで、ポケモンGOを有効にする方法』
…すごいことしますよね(笑)
本当にASUSのサイトなのかな?と思って、URLを見たところ、やっぱりASUSのサイトで間違いなさそうです。
※URLもちゃんと、https://www.asus.com となっています。
ASUSサイトからポケモンGOをダウンロードする方法
で、中身を読んでみると、ZenfoneでポケモンGOをインストールする手法が画像と共に掲載されています。
ポケモンGOのダウンロード/インストールのやり方(要約)
- ASUSで配っているポケモンGOのapkファイルをダウンロードする(STEP1)
- 端末のセキュリティで、『提供不明のアプリ』を取得できるようにする(STEP2)
- ポケモンGOをインストールする(STEP3,4)。
- インストール後は、地図情報などの設定を許可する(STEP5)。
- あなたはポケモンGOで遊べますよ!(SETP6)
と丁寧に書いてあります。(※STEPは実際に公式サイトで掲載されている手順に合わせてます。)
どうしてもポケモンGOをやりたければ、ASUSのページから取得しよう
ということで、もしこれまで、ZenfoneユーザーでポケモンGOで遊べなかった。ただ、よくわからないサイトからファイルをダウンロードするのも不安だった。という方は、以下のASUSのサイトからポケモンGOを自己責任で取得してみてください。
▼ポケモンGOを配布しているASUSのページはこちら
https://www.asus.com/zentalk/thread-91032-1-1.html
最後に気になる点
ところで、これは、ASUSさんは、GoogleとかポケモンGOの会社のNianticとかに許可をとっているのだろうか…?ということはさすがに気になりますね。あと、本家のポケモンGOのバージョンがアップしたらどうするんだろうか?とか、いろいろな疑問や不安がよぎりますが、まぁ、いいですかね。
もしかして、Zenfoneユーザーからの不満が多かったために、勝手にapkファイル配ってるとかいうオチじゃないですよね?数日後には、ページが削除されたりして…(笑)
以上、ご参考まで。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。
同じくZenphone5ユーザです。
情報ありがとうございました。先日AsusサイトよりAPKをDLしたばかりだったのですが、
2016/8/14確認で同スレッドはGooglePlayからダウンロードできるようになったと内容が変更されていました。
https://www.asus.com/zentalk/thread-91032-1-1.html
実際、GooglePlayのPokémonGoページで非対応のメッセージが出なくなってました。万歳!!