ようやくアマゾンでも二段階認証ができるようになりましたので、今回は、そのやり方をご紹介させていただきます。
アカウントは乗っ取られてからだと遅い
最近、LINEやTwitter、Facebookなど、アカウントを乗っ取られる人が多くいますね。単なるSNSでアカウントが乗っ取られた場合は、個人情報などが盗まれるだけ(それでも嫌ですが…)ですが、クレジットカードを登録しているネットショップのアカウントが乗っ取られた場合は、実害が速攻で発生しますので、できるだけセキュリティ対策はやっておきましょう。
アマゾンアカウントの2段階認証のやり方
ネットショッピングではアマゾンを利用している方も多くいらっしゃると思います。そのアマゾンも、ようやく2段階認証を取り入れましたので、ここからはアマゾンアカウントの2段階認証のやり方をご紹介させていただきます。
高度なセキュリティ設定にアクセス
まず、以下のページにアクセスし、「設定を開始」をクリックします。
コードの受取方法を選択
続いて、コードの受取方法を選択します。(スマートフォンの方は、認証アプリも利用できますが、まずは電話番号で認証をした後に、バックアップとしてアプリの登録もできます。)
バックアップ手段を追加する
ということで、次は、バックアップ手段を追加しておきます。
認証アプリで登録する場合は、別途、認証アプリのインストールが必要となります。(認証アプリのインストールは、お使いのスマホにて「認証アプリ」とストアで検索してインストールしておいてください。代表的なものとして、Google 認証システムなどがあります。)
無事、バックアップ用の認証もできたら、次の画面が表示されます。
二段階認証を設定する
現在設定いる端末でよくログインする場合は、毎度、2段階認証されるのは面倒なので、以下の「この端末ではコードの入力は不要です。」にチェックをいれて、「同意して2段階認証を設定する」をクリック。
すると、以下の画面が表示されて、2段階認証の登録ができました。(※この画面の遷移前に再度パスワードを求められる場合もありますので、その場合は、現在のパスワードを入力します。)
※ご参考:2段階認証の無効化方法
何かの理由があって、2段階認証を無効化したい場合は、再度、アカウント設定の高度なセキュリティ設定画面が実施できます。
2段階認証は、いまのところ、最強レベルのセキュリティですので、アマゾンで買い物をする人は、必ずやっておきましょう。
以上、ご参考まで。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。