そういえば、この夏、金沢に旅行に行ってきましたので、とりあえず、撮ってきた写真をガシガシ載せて、ざっくりと金沢をご紹介させていきます。
昨年開通した北陸新幹線。これに乗ったら、あっという間に金沢につきました。(群馬から金沢は3時間程度でした。)
金沢駅
金沢は初めて行ったのですが、46万人以上も住んでいる市だけあって、かなり発展しているいいところでした。駅もでかいし、人も多い。駅のショッピングセンターはにぎわっています。
金沢駅東口:もてなしドーム
兼六園
金沢といったら、やっぱりここ。兼六園。
きれいな庭園。さすが、日本三大庭園だけありますね。
その他の場所
金沢21世紀美術館
現代アート感バリバリでした。
ひがし茶屋街
風情ある建物とお土産屋さんが豊富。休憩どころもたくさんあります。
近江町市場
金沢といえば海鮮。
近江市場では新鮮な海鮮が食べられます。価格も手ごろです。
以上、ご参考まで。
当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m
この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本
また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。
@koji050さんをフォローおすすめYoutube動画
Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。
金沢から1駅、2駅もどって。新高岡、富山などにも是非いらして下さい。
富山湾の魚は、大変美味しいですよ。
今はイカやカニ。雪が降る頃には、ブリ。
ミシュランガイドに載った、居酒屋、寿司屋も良いと思いますが、普通の店でも悪く無いです。
自然も充実していて、氷見から眺める立山連峰も良いですし、登山されるのも、また良し。
新高岡駅の近く(歩いて行ける)には、瑞龍寺という大変立派なお寺も有りますし、JR在来線に乗り換えれば、氷見、城端方面にも行けます。
高岡駅では、ドラえもんがお迎えします。
まだまだ、書きたいことが有りますが、素人では難しいので、みなさんググって下さい。
素晴らしい情報ありがとうございます。ぜひ行ってみたいと思います。
大変 参考に なりました(^O^) 新婚旅行に悩んでいます。
セシャーミンさん、ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
新婚旅行はどこに行くかを考えるのも楽しいですよね♪ご結婚おめでとうございます!