盲腸と腸閉塞から回復後、6か月が経った現状についてのご報告

いやー、快調、快調。

今日は、盲腸と腸閉塞から回復し、半年が経過した現状についてのご報告です

検索エンジンからこのブログを見る人が多くなった

なぜ、今の状況を報告しておこうと思ったのかというと、以前書いた入院記事を投稿したことにより、『盲腸』や『虫垂炎』、『腸閉塞』というキーワードで検索した方が、このブログにたどり着く人が多くなったからです。※現在、このブログは『盲腸 腸閉塞』というキーワードで検索順位が4位に表示されてしまっております。

また、アナリティクスのデータを見てみると、盲腸や虫垂炎などの関連キーワードがずらーっと並んでいる。

これは、いかん!

病気の名前で検索される方は、“いま、まさに盲腸や腸閉塞で困っている人”が多く、病気の後はどうなるのかと、不安になっている方のはず!そんな方のために、私の現状をお伝えせねば!

と、勝手に使命感を持ちましたので、今日は、盲腸と腸閉塞で地獄を見た私が、6か月間経った現状についてご報告させていただきます。

※過去に投稿した盲腸・腸閉塞記録については、こちらの記事をご覧ください → 盲腸から腸閉塞(開腹手術あり)のフルコースを喰らって1ヶ月以上入院した話

退院して半年が経過した今の状況

さて、現状は、最初に書いた通り、すこぶる快調で、絶好調です。半年前に盲腸と腸閉塞になって、約1ヶ月程入院したのですが、現在は、至って元気になりました。(腸閉塞は繰り返すと言われていますが、いまのところ、大丈夫そうです。)

体重も、入院中は、体重が8キロ落ちたのですが、退院後、みるみる増加して(太って)今では、体重が、10キロ程増えました。(結果、体重が2キロ増です。少し摂生しなければ。)

現在気を付けていることや困っていること

現時点で不安や不満を感じることは、ほとんどなくなりました。

退院後、1ヶ月くらいは、食事にも気をつかっていたのですが、6か月たった今では、食事も、盲腸を患う前の頃のように取れるようになりました。お酒も飲めるようになりました。ただし、繊維質のものや消化の悪いものは取っちゃいけないので、その点だけは少しだけ気をつかっています。食べちゃいけないものリストとしては、海藻類やきのこ類、お餅、繊維が多いたべもの(ゴボウやレンコン、タケノコ)、あとは、イカ、タコ、こんにゃくも良くないようです

また、日常生活で困っている事も、ほとんどありません。強いて言うなら、温泉やプールに行くときなど、上半身が裸になるとき、お腹に二本、縦線の手術跡がクッキリと残ってしまっているため、人前の裸は、ちょっと恥ずかしいくらいです。

今後の不安

今後の不安は、やっぱり、いつ腸閉塞が再発するか。ということです。できれば、このまま一生再発しないでください。(お願いします、マジで。もう入院したくないです、頼みます。マジで。)

そのため、食べ物や運動など健康的な生活をしなくちゃいけません。今後も、食欲との格闘が続きますね…。

最後に、いま盲腸や腸閉塞で悩んでいる方へ

上でお伝えしたとおり、辛いツライ入院生活が終わって半年経ったいま、僕は、超元気です!体重も盲腸になる前に戻り(ちょい増しで太り)、いままでどおり、いや、今まで以上に生活をエンジョイできています

もし、いま、盲腸や腸閉塞(イレウス)になってしまっていて、ベッドで横になり、食べ物の制限もされて、点滴生活で苦しんでいる方も、いつか必ず、入院前の生活を取り戻せることを忘れないでください。(僕も入院中は、「なんでこんな目にあわなきゃいけないんだ。」と、思っていましたが、無事に復活できました。そのため、辛いのは、いまだけ。と思って乗り切ってください。)

また、『あれ?お腹が痛くて、もしかしたら盲腸かも?』と思われる方は、いますぐ病院に行ってください。盲腸をなめてはいけません。初期状態で、開腹手術をせずに処理できれば、単なる盲腸で終わります。

ということで、とりあえず、現状のご報告をさせていただきました~!
また、何かご質問がある方は、お気軽にコメントしてください。

当ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございます。このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、もし少しでも共感することがありましたら、また読んでいただければ幸いです。私も、読んでくれる方が多くなると、ブログを更新するモチベーションにも繋がりますm(__)m

この記事を書いている人のプロフィールはこちら → 川口浩治プロフィール
書いた本はこちら → 書いた本


また、ソーシャルメディアでも情報配信させて頂いております。以下のボタンにてフォローいただければ最新情報をご確認いただけます。

おすすめYoutube動画

Youtubeチャンネルに登録していただくと、最新動画情報をご確認いただけます。

Youtubeチャンネルはこちら

【スポンサードリンク】